2024-03

ゲーム

幾望の月、レッドランドマーカー、Flyer!、他(MASTER)

年度最後の記事。幾望の月 (MASTER)ストレートに超難しい。小ノーツ、斜め状、く字、細トレース、片手連続などをとにかく連発しておりLv29を逸脱している。フルコンボまでに3時間くらい通しで要した。難所開幕開幕から小ノーツや通常サイズノー...
ゲーム

ドーピング系、ガツン系の回収

ポケダンDXにおけるやり込み要素の一つ。能力値、技の強化カンストを目指す。能力値と技の強化ポケダンDXでは、ポケモンの能力値と技の強化が可能。能力値本家同様、「HP」「こうげき」「ぼうぎょ」「とくこう」「とくぼう」「すばやさ」の6つの数値を...
ゲーム

*ハロー、プラネット。(MASTER)

許されるのか、これは。プレイ記難しさの要点は至ってシンプルで、そもそもミスが凄まじく出やすい小ノーツ・細スライドの前半及び終盤におけるオンパレード。音楽を聴きながら流れてくるノーツを見て叩くゲームであるのに、"そもそも当たりにくい"という小...
ゲーム

39 (MASTER)

「フォニイ」と共に5か月間双璧を成していた曲。ついにフルコンボして終止符を打つ。プレイ全体的には大人しめでクリアなら容易だが、数か所の難所部分だけがLv30以上はあるようなもので構築されているのでフルコンボとなると話は別で難易度が跳ね上がる...
ゲーム

ポケダンDXの強ポケモン

ポケダンDXにおける「強い」ポケモンの例。ステータス実数値は考慮対象外ポケダンDXにおけるステータス(HP、こうげき、ぼうぎょ、とくこう、とくぼう、すばやさ)の各実数値は、全てのポケモンが例外なくドーピング道具によりカンスト(HPは500、...
ゲーム

Journey、名も無き革命、天ノ弱 (MASTER)他

今日は自分の誕生日。Journey (MASTER)プレイ2周年テーマ曲。フル収録なので曲時間がメルトや初音天地開闢神話ほどではないが長い。そのうえ配置が複雑。実装当初はプロセカ、音ゲーを始めたばかりだったので難易度HARD辺りが精一杯だっ...