ゲーム ハーフアニバーサリー前後の状況 学マスのハーフアニバーサリーを迎える前後のプレイ状況について。強化月間そこそこお気に入りの莉波に力を入れて挑んだ。ことねと清夏は推しではないので、1回トライして参加賞を貰って終わり。莉波はなんとか金バッジを入手できた。構築は下記の通り。出来... 2024.11.18 ゲーム学マス
ゲーム ゼノブレイドクロスDE、発売決定 WiiU版『ゼノブレイドクロス』はある程度プレイ済みであることを前提としている。Switchに『ゼノブレイドクロス』登場10月29日の夜、突如として任天堂が『ゼノブレイドクロスDE』の発売を発表。発売日は2025年3月20日。WiiU版で登... 2024.11.01 ゲームゼノブレイド
ゲーム モノリスソフト25周年とゼノブレイド DLC含む『ゼノブレイド』全シリーズをプレイ済み前提の記事のため、未プレイのユーザーは要注意。モノリスソフト設立25周年記念ムービームービーモノリスソフトが25周年を記念して特別ムービーを公開。『ゼノブレイド3 新たなる未来』のエンディング... 2024.10.10 ゲームゼノブレイド
ゲーム アイドルへの道 完全制覇 制覇全キャラ全ステージをパーフェクトでクリアし、★600に到達したので完全制覇。ロジック・やる気型が最もつらい。特に佑芽ちゃんと広のステージ17、19。あれはやっていて全く面白くない。集中型の爽快感はあってもいいはず。過去のクリア報告佑芽ち... 2024.10.08 ゲーム学マス
イラスト イラスト(10月7日分) メイド佑芽ちゃん完成版は下記ページにて。アニメイトカフェコラボの衣装。フリルや花ボタンはかなり端折っているが清書の段階で造形をしっかり描き込む。色トレスを強めに処理するなどの部分は小さな矢印で事前にガイドをしておくことで忘れないようにしてい... 2024.10.07 イラスト二次創作学マス
ゲーム 現在の学マスについて思うこと 結構辛口。リリースからおよそ半年を迎えて今年5月にリリースされ、来月11月にハーフアニバーサリーを迎えようとしている。リリース当初は中々面白かったが、半年近くプレイしていてルーティンをこなしていると悪い点がちょくちょく見えてくる。いずれもゲ... 2024.10.07 ゲームプロセカ学マス
ゲーム 難易度マスター、他 マスターでのプロデュースプロデュース評価「S」がかなり獲りやすくなった。プロ環境でA+~Sを獲れていたプレイヤーならマスタ―で8割くらい「S」を獲れるといった感じ。「S+」は現状では無理。プロで初めて「S」を獲れたのが3か月くらいなので、S... 2024.09.27 ゲーム学マス
ゲーム 風花雪月 2周目 黒鷲の学級編(エーデルガルト) 後編 前編は下記。戦闘BGM「天裂く流星」が大好き。第2部(フォドラ統一編)ミルディン大橋の戦い~デアドラの戦い5年後に目を覚ます主人公。帝国軍が占拠し拠点としているガルグ=マクにてエーデルガルトと再会。生徒達とも再会。フォドラ統一に向け、レスタ... 2024.09.26 ゲームファイアーエムブレム
ゲーム 風花雪月 2周目 黒鷲の学級編(エーデルガルト) 前編 1周目の青獅子の学級編(ディミトリ)から約3か月。元々長い記事がさらに長くなったので、前編・後編に2分割した。前編は第1期(士官学校編)、後編は第2期(戦争編、サブイベント等)という構成。「引継ぎ」要素でのコンプリートを狙おうとしているため... 2024.09.26 ゲームファイアーエムブレム
ゲーム 至高のエンタメと輝くキミへ(+莉波のアイドルへの道) 解禁プロデューサーLv50に到達。これでようやく至高のエンタメと輝くキミへが解禁された。取り敢えずこの2つをメモリー化できた。今後重要になってくるスキルカードメモリーだと思うので良い感じだと思う。アビリティも良い感じ。ビジュアルのパラメータ... 2024.09.13 ゲーム学マス