ゲーム 久々にプロセカに復帰 何故?『群青讃歌「劇場版プロジェクトセカイ」ver.』のCDが欲しくてもう一度だけプロセカ劇場版を観てきた。ストーリー以外にもやはり挿入歌の「ファイアダンス」「そこに在る、光。」が結構強く残っていたのでプロセカを起動。ファイアダンスのプレイ... 2025.02.26 ゲームプロセカ
ゲーム プロセカで好きな曲 ゲーム(ソシャゲ全般)は辞めたが購入した曲は持ち続けており、今でも聴いていたり、新たな曲を購入したりしている。曲に纏わるイベントストーリーも公式がYoutubeでストーリー動画を公開してくれるので特に問題無し。カバーはセカイver.前提。推... 2025.02.19 ゲーム
ゲーム ソシャゲから足を洗った話+α 約2年半ソシャゲで遊び続けてきてソシャゲそのものから実質引退。ソシャゲの特徴ソシャゲとはソーシャルゲームの略。人によって様々な定義があるとは思うが、基本的には下記の要素を満たしているゲームはソシャゲと呼べると思える。買い切りではなく、「基本... 2025.02.04 ゲームプロセカ学マス
ゲーム Nintendo Switch2 公式が公開2025年1月16日に、任天堂がPVと発売の目途を発表した。Switchが発売されたのは2017年3月3日なので、およそ8年ぶりの新作ハードとなる。機能面今回のPVから見られる大きな特徴としては、ジョイコンの接続機構の変化か。現行... 2025.01.27 ゲーム
ゲーム 風花雪月 3周目 黒鷲の学級編(先生ルート) ようやく黒鷲の学級編を全て終えた。黒鷲の学級編はエーデルガルトと共に歩むルートと、エーデルガルトと敵対するルートの2つがある。今回はエーデルガルトと敵対する先生ルートをプレイ。第1部の大まかな流れはエーデルガルトルートと変わらない。エーデル... 2024.12.30 ゲームファイアーエムブレム
ゲーム ゼノブレイドクロスDE、発売決定 WiiU版『ゼノブレイドクロス』はある程度プレイ済みであることを前提としている。Switchに『ゼノブレイドクロス』登場10月29日の夜、突如として任天堂が『ゼノブレイドクロスDE』の発売を発表。発売日は2025年3月20日。WiiU版で登... 2024.11.01 ゲームゼノブレイド
ゲーム モノリスソフト25周年とゼノブレイド DLC含む『ゼノブレイド』全シリーズをプレイ済み前提の記事のため、未プレイのユーザーは要注意。モノリスソフト設立25周年記念ムービームービーモノリスソフトが25周年を記念して特別ムービーを公開。『ゼノブレイド3 新たなる未来』のエンディング... 2024.10.10 ゲームゼノブレイド
ゲーム 風花雪月 2周目 黒鷲の学級編(エーデルガルト) 後編 前編は下記。戦闘BGM「天裂く流星」が大好き。第2部(フォドラ統一編)ミルディン大橋の戦い~デアドラの戦い5年後に目を覚ます主人公。帝国軍が占拠し拠点としているガルグ=マクにてエーデルガルトと再会。生徒達とも再会。フォドラ統一に向け、レスタ... 2024.09.26 ゲームファイアーエムブレム
ゲーム 風花雪月 2周目 黒鷲の学級編(エーデルガルト) 前編 1周目の青獅子の学級編(ディミトリ)から約3か月。元々長い記事がさらに長くなったので、前編・後編に2分割した。前編は第1期(士官学校編)、後編は第2期(戦争編、サブイベント等)という構成。「引継ぎ」要素でのコンプリートを狙おうとしているため... 2024.09.26 ゲームファイアーエムブレム
ゲーム ニンテンドーダイレクト 2024.8.27 事前に公式から「Switchの後継機の情報は無い」と告知されていた。興味があるものだけ抜粋。龍が如く 極海外版タイトルで堂々と「YAKUZA」と表記される本作(シリーズ第1作のリメイク作の移植)がまさかのSwitchでの移植登場。WiiU時... 2024.08.28 ゲーム